ひらくVOL.5

ひらくVOL.5

トップページ > 農協だより > ひらくVOL.5

富士開拓農業協同組合

ひらくVOL.5


ひらくVOL.5.pdf

関連ページ

ひらくVOL.22
地域の絆を深める恒例行事、夏祭りが8月上旬、富士丘地区と荻平地区で開催されました。会場には多くの住民や研修生が集まり、にぎやかな雰囲気に包まれました。 当日はビンゴ大会や、やきそば・焼き鳥などの
ひらくVOL.21
日頃よりご協力いただいている酪農家の皆さまへ、 請求書・精算書・各種資料をまとめた「乳代袋」をお届けします。 乳代精算日の 2〜3日前 に、営農課職員が手渡しでお届けいたします。 準備が整い
ひらくVOL.20
7月23日、東京都内にて「第17回 関東生乳品質改善共励会」の表彰式が開催されました。本共励会には、関東生乳販連に所属する1,504戸の生産者が参加し、生乳の品質向上に向けた取り組みが評価されました。
ひらくVOL.19
7月17日・18日、岡山県で開催された「第52回 全国酪農青年女性酪農発表大会」(主催:全国酪農青年女性会議、全国酪農業協同組合連合会)に、農家1名、職員2名で参加しました。 大会では、「経営発表の
ひらくVOL.18
上井出小5年生がクーラーステーションを見学!牛乳の流れを学びました 2025年6月5日(木)、上井出小学校の5年生9名が、富士開拓農協のクーラーステーションに社会科見学に来てくれました。 今回は「
ひらくVOL.17
2025年6月20日(金)、当農業協同組合大会議室において、「第77回通常総会」を開催いたしました。 本総会には、議決権行使書による出席を含め、正組合員56名の皆様にご参加いただき、盛会のうちに無事
ひらくVOL.16
2025年6月17日(火)、富士丘地区の組合員である佐々木剛さんが、静岡県東部の市町、農協、獣医師会など畜産関係機関で構成される「東部地域家畜保健衛生推進協議会」より、優良畜産農家として表彰されました
ひらくVOL.15
6月12日、「農福連携」について、認定NPO法人オールしずおかベストコミュニティの農福連携コーディネーター・鳥居嗣代(とりい つぐよ)さんにお話を伺いました。 「農福」とは、「農業」と「福祉」を連携
ひらくVOL.14
今年度より農協の広報紙「ひらく」は随時発行になります。 臨時総会を4月16日に開催しました。 今回の臨時総会では、2025年度の事業計画の設定、2025年度経費の負荷及び徴収方法の決定
ひらくVOL.13
ひらくVOL.13.pdf
ひらくVOL.12
ひらくVOL.12.pdf
ひらく_VOL.11
ひらくVOL.11.pdf
  • 富士開拓農協について
  • 農協だより
  • 朝霧高原の酪農
  • 組合の概要
  • 重要なお知らせ
  • お知らせ
  • 西富士用水について
  • 新規職員募集
  • 新規就農者募集
  • 酪農ヘルパー募集
先頭へ戻る

Copyright © 2025 富士開拓農業協同組合All Rights Reserved.